忍者ブログ

三崚堂ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GW

GWも終わりました。

今年も『埼玉県こども自然動物公園』に行って来ました。なぜならNACK5からチケットを貰ったから。いつもありがとう、NACK!

この連休中、三番目の子の体調が良くなく、動物園へ行く前日の夜に妻から「留守番してるから行っといで。」とのお達しが。『vs上二人か…』と既に疲れを感じながらも勢いで行ってみた。

電車で出発。和光市で乗り換え高坂駅へ。電車大好きナオは最初からノリノリ。高坂駅からはバス。「渋滞でいつ到着するかわからないよ」と言われるが、動物園に着く前に子供二人を歩かせたら、着いた後にはもう歩かないだろうとの判断から乗ってみた。

運転手さんの言う通りノロノロ運転。しびれを切らした乗客が次々と途中下車。最後の乗客になってしまったところで、ナオは降りる、娘は乗って行くで揉めたのだが、その間バスは全く動かなかったので結局降りて歩くことに。

降りたがっていたナオは50mほど歩いたところで「抱っこ~」。想定の範囲内だが、そこから抱っこして延々徒歩徒歩徒歩。

園に着いてからは娘はマイカメラでラクダ、ウシ、プレーリードッグ、レッサーパンダ、ペンギン、クジャク、カモシカを写して回り、ナオはお姉ちゃんの後ろを付いて回る。

お弁当を食べた後、『こどもの城』でエネルギーを使い果たしたナオは、途中でレンタルしたベビーカーでジュースを飲みながら撃沈。

その後、娘と熟睡中のナオを押しながら、アリクイ、コアラ、ナマケモノ、カピバラ、ワラビー、ポニー、ウマ、キリン、シマウマを見て終了。

この動物園にはほかにも鳥類や爬虫類、ハムスターやモルモットなどの小動物がたくさんいるのだが、全部を見ようとするとどれくらい時間がかかるのだろうか。ひと山全部が敷地になってるような広い動物園で、場所によっては森林浴気分も味わえる。ほんのりテルペン系の香りを嗅いだその山道が何とも言えず心地よかった。

再びバスと電車に揺られ娘も撃沈。電車が混んでてナオは抱っこ。これが一番キツかった~。

家に帰ると、とびっきりの笑顔で第三子が迎えてくれて疲れも吹っ飛びました!!…といきたいところだが、もう歳だからなのか、翌日には両腕と両ふくらはぎが筋肉痛に。翌日に出てるだけまだ良しとすべきところでしょうか…。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

プラグイン

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

プロフィール

HN:
ueno
HP:
性別:
男性
職業:
鍼灸師
自己紹介:
2007年3月、満を持して治療院を開業しました。

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析